『パテランチ』さん「ジブリール」「セーラージュピター」

いよいよ明日はWHF有明13です。来年2月のワンフェスは参加出来るか微妙な立場になってしまったので今年最後のガレキ系イベントを精々楽しんでおく事にします。

そんなこんなで『とあるひのコタツガ』さん経由で知った「かわいい女の子フィギュアを作ろう!」という本がAmazonより届きました。一口で言うとありそうでなかった美少女フィギュアのフルスクラッチの指南本です。造形メインで複製から塗装までカバーしているので私のような未経験者にもお勧めです(自分で書くと何か微妙な言い回しだな(^^;)約220ページと思っていた以上に詳細でボリュームもあるしグッジョブですよ。

さてさて今回は『パテランチ』さんです。比較的大きいサイズの作品を作られていて何となく印象に残る造形だなぁと思って見ています。

こちらは魔界天使 ジブリール」より1/6スケール「ジブリール」ですね。シンプルなラインのキャラ(スク水ですから(^^;)ですが、動きのあるポーズでなかなか立体映えしていると思います。

pate_ziburi1

「美少女戦士セーラームーン」より「セーラージュピター」です。ジブリールに気を取られてこれ一枚しか撮影してませんでした。髪の毛一本までが生気にあふれて強そうでカッチョええです。

pate_jupiter1

pate_ziburi2  pate_ziburi3

例によって各画像は高解像度版にリンクしています。記事に戻る場合はブラウザーの「戻る」で前ページに戻って下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『T's system』「セーラーマーキュリー」「マーチャント」「神尾観鈴」「小牧愛佳」「セイバー私服版」「牧野那波」

さてさて今回は『T's system』さんです。来る12月23日に開催されるWHF有明13に出品する作品の公式な情報は今現在無さそうなのですが、夏ワンフェスの再販になる事は間違いないのでしょうね。この写真は神戸22ですが、ワンフェス時と比べると全体的に細かい箇所の塗装に手が加わっていたり、リペイントされているようなのでおさらいで掲載します。綺麗な写真が見たい人はご本家のページへ飛んでくださいまし(えー

ちなみにワンフェスの記事はこことかこことかここにあります。

相変わらず縦に長い記事で済みません(^^;。

こちらは美少女戦士セーラームーンより1/6のセーラーマーキュリーです。

Tssystem_rpmercury2

グナロクオンラインより「マーチャント」今回は小物類もちゃんと塗装されていました。

Tssystem_rpmerchant1

AIRより1/6「神尾観鈴」です。これは購入させて頂きました。右手に乗せたソラもちゃんと塗装されて黒い物体では無くなりました(^^;。

Tssystem_rpMISUZU2

To Heart2よりいいんちょこと「小牧愛佳」ですね。スケールは1/6。・・・スカートのファスナー部分を追加(いつから間違い探しのコナーに(^^;)

Tssystem_rpMANAKA2

1/6の「セイバー私服版」  ・・・・元の写真の露光がアンダー過ぎました。

Tssystem_rpSABER1

奥村幸男さん原型の1/8スケール [水月]より「牧野那波」です。リペイント効果の為かワンフェス時よりも格段に可愛らしく見えます。

Tssystem_makino2

Tssystem_rpmercury1  Tssystem_rpmerchant2

Tssystem_rpMISUZU1  Tssystem_rpMANAKA1

Tssystem_rpSABER2  Tssystem_makino1

例によって各画像は高解像度版にリンクしています。記事に戻る場合はブラウザーの「戻る」で前ページに戻って下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『無計画』さん「フィル・イハート」「斉香・S・ファルネーゼ」「ルーシー・ミンシアード」「ウルド」

WHF有明まで一週間を切りましたのでこっそり復活です。前記事に追記した理由でしばらくは更新頻度は下がりそうなのですが、落ち着けば時間は取れそうなのでぼちぼち行きたいと思います。

最近のフィギュアネタは・・・そうですね~。角川コミックス・エースの「D.C.S.G.ダ・カーポ~セカンドグラデュエーション~(2)」を買った事でしょうか。「 朝倉音夢スペシャルパック」なので1/12程度の音夢たんフィギュアが付いているものです。この手のものはあまり買わないようにしているのですが小さい割に結構出来が良かったのでついうっかり。さて第1巻も買わなくちゃ(その本屋には売ってなかったので(^^;)

さてさて今回は『無計画』さんです。『Go to GARAGE!!』さんと合同参加との事です。

今回は『ぱすてるチャイムcontinue』ネタ中心ですが、今までもアリスソフト系な作品が多数です。

こちらはノンスケール「フィル・イハート」

mukeikaku_filu

こちらも「ぱすてるチャイム」より「斉香・S・ファルネーゼ」

mukeikaku_saika

「ルーシー・ミンシアード」以下はGo to GARAGE!!さんの作品になります。

mukeikaku_ruc

「ああっ女神さまっ」より「ウルド」です。スケールは1/6。この他にもヒョウ柄っぽいものと無地の白のサンプルがあったのですが、水着の柄で結構印象が違うものです。

mukeikaku_urudo

例によって各画像は高解像度版にリンクしています。記事に戻る場合はブラウザーの「戻る」で前ページに戻って下さい。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

『あんきも』さん「いいんちょ」「らいだー」「きゃすたー」

土曜日はAmazonから「鷺澤頼子」たん届きました。耳が嬉しそうにピンと立った通常版になります。Amazonで買うと一週間くらい遅れて届くイメージがあるのですが、今回はあまり遅れませんでしたね。出来の方は以前イベントで見た量産品のサンプルと遜色ないように見えます。原型からの劣化も比較的少なく満足満足。ちなみにガレージキットの塗装サンプルはウチの場合はここにあります。

さてさて今回は『あんきも』さんです。デフォルメ具合が可愛いですね~。これらの撮影はケンコーの「影とり」を使用しております。

これはTo Heart2より小牧愛佳いいんちょですね。何だか空回り具合が感じられて良い感じ(^.^)

annkimo_manaka

Fate/stay nightより「ライダー」です。髪の見事なたなびき具合とペガサス?の間抜け具合の対比が面白いですなぁ。

annkimo_rider

こちらもFate/stay nightより「キャスター」ですか。サーヴァントの一人らしいのですがあまり立体を見ない気がします。この作品は表情とかツボかも。

annkimo_houki

例によって各画像は高解像度版にリンクしています。記事に戻る場合はブラウザーの「戻る」で前ページに戻って下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『T's system』さん 1/8「朝倉音夢」

今回はお礼のコメントから『Blue Crescent』様で先日の記事を紹介していただきました。いつも有難うございます。

ところで先日行けなかったクレイズ萌え~ろ祭りですが、『俺道』さんと『ABC-labo』さんと『みだれうち』さんのレポートを見てある程度満足して気が済みました。やはりノンストロボで撮影すると被写体のシルエットが綺麗で良いですね~。大規模イベント会場と違って天井が低いので光も十分に回ってるし。

メーカーさんのイベントという事で販売以外でも過去作品の展示等があり充実していたようですね。それを見ちゃうと何とかして行けばよかったかなとも思いましたが、やはり販売主体のイベントで欲しい物が買えないとちょっと行く気が萎えますね~。受注生産してくれないかなー。すみませんヌルイ奴で(^^;。

さてさて今回は『T's system』さんの作品で「D.C.~ダカーポ~」より 1/8スケール「朝倉音夢」です。原型は松森淳二さんの作品でした。

この音夢さん。Yシャツを羽織ったり脱いだり更に微妙な角度によって表情が変わって見えると思うのですがどうでしょう。つまりどれを選ぶか悩んだので5枚掲載という事でもあるのですが。

Tssystem_nemu1

Tssystem_nemu2  Tssystem_nemu3

Tssystem_nemu4  Tssystem_nemu5

例によって各画像は高解像度版にリンクしています。記事に戻る場合はブラウザーの「戻る」で前ページに戻って下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『うどん工房』さん「向坂 環」「十波 由真」「柚原 このみ」「アルクェイド」

断続的ですがモニターの調子が悪いです。突然更新出来なくなるかも(^^;。ノートもあるのでネット上で音信不通になる事は無いと思うのですが。まあ、予算はともかく本気で買い換えの機種選定をしないとまずそう・・・・。出来ればブラウン管が良いなぁ。

さてさて今回は『うどん工房』さんです。新作のタマ姉が目を惹きました。ポージングがオリジナルだとちょっと新鮮です。

こちらは「ToHeart2」よりタマ姉こと「向坂 環」です。スケールは1/7。ボリュームのある造形が魅力的です。

udon_tamaki1

同じく「十波由真」です。こちらも1/7スケールです。

udon_tonami

左側は「柚原 このみ」右側は「MELTY BLOOD」より「アルクェイド」。共にスケールは1/7です。

udon_konomi1  udon_aruku1

udon_tamaki2  udon_tamaki3

例によって各画像は高解像度版にリンクしています。記事に戻る場合はブラウザーの「戻る」で前ページに戻って下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『makeplus』さん「カレン・オルテンシア」「セイバー」「琥珀」

三笠特集辺りから何となく月刊モデルグラフィックス誌を毎月買うようになったのですが、最新刊1月号の84ページに『ポリゴニア』さんの「沢渡いずみ」がMG誌としては破格の扱いで紹介されていました。

やはりちゃんとした大判の写真で見ると良いですね。こんなに破廉恥な服装だったんだなと立体で見て改めて認識したりして(^^;。残念ながら通販の第一次締め切りは過ぎてしまっているのですが、欲しい人に行き渡るようになれば良いのになぁと思うのでした。

さてさて今回は『makeplus』さんです。TYPE-MOONものが着々と増えているなぁと思って見ています。

こちらは「Fate/hollow ataraxia」より 1/8スケールの 「カレン・オルテンシア」です。

makeplus_karenn2

「Fate/stay night」より 1/8スケール「セイバー」です。

makeplus_saber1

「月姫」より「琥珀」です。優しい雰囲気が伝わってくるような造形で良いですね。再販作品で私自身も何回か撮影していますが一連の作品の中では一番好きです。

makeplus_kohaku1

例によって各画像は高解像度版にリンクしています。記事に戻る場合はブラウザーの「戻る」で前ページに戻って下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『ぷるるん亭』さん「魔法少女リリカルなのは」「フェイト・テスタロッサ」「ヴァル」「まなな」

日曜日は秋葉原へ行かないで利根川の河川敷にてブルーインパルスの演技を見てました。さすがに飛行場ではないので水平系の基本的な演技のみでしたがドルフィン達の有志を久々に堪能しました。

てな事でクレイズ萌え~ろ祭りに関しては私もどこぞのレボートサイトさんの情報待ちです。

さてさて今回は『ぷるるん亭』さんです。魔法少女系全開な感じです。魔法少女は割と装飾が細かいので見るだけでも目が楽しいです。塗装も彩度が高い感じで好みでした。「なのは」関係は改修も視野に入れているそうなので来年の2月が楽しみです~。

こちらはTVアニメ魔法少女リリカルなのはより「魔法少女リリカルなのは」1/7スケールです。

pururunn_nanoha1

pururunn_nanoha3

同じく魔法少女リリカルなのはより「フェイト・テスタロッサ」1/7スケールです。

pururunn_Fate1

「ウルトラ魔法少女ヴァル」です。PCゲームの「ウルトラ魔法少女まなな」が元ネタらしいです。すみません全く知りません(^^;。こちらも1/7スケールです。

pururunn_ulutraval2

「ウルトラ魔法少女まなな」です。こちらもウルトラ魔法少女まなな」が元ネタですって名前からして主人公かな。スケールは1/7

pururunn_ulutramanana1

pururunn_ulutramanana2  pururunn_ulutraval1

例によって各画像は高解像度版にリンクしています。記事に戻る場合はブラウザーの「戻る」で前ページに戻って下さい。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

『Stranger Workshop』さん「いぬてぃ」「ぷににゃにゃー」「じえいたん」「にゃーけー」

さすがに最近寒いですね。でもこの寒空の中、明日の日曜は某河川敷にてブルーインパルスの見物に行こうかと思います。(フライバイだけですが)同日秋葉原にて開催のクレイズ萌え~ろ祭りは軍資金無さ杉なので参加は見送りますですよ(^^;。

さてさて、今回は『Stranger Workshop』さんです。

こちらはGUHICOさん原型の「いぬてぃ」です。WindowsNTの擬人(犬)化少女だそうです。小さいのにすごく良く出来てますねぇ。

strangerworkshop_inu

こちらは「ぷににゃにゃー」です。良く知らないのですがふたば☆ちゃんねるネタらしいですね。

strangerworkshop_puni

こちらの「じえいたんは」「MMD」さんです。原型はトキチさんです。デフォルメちっくなじえいたんの造形も可愛いですが、周りに従えた74式や90式の車両達との共演ディスプレイが楽しいです。

strangerworkshop_zieitann1

こちらも同じく「にゃーけー」です。Windows2000の擬人化のネコ版ですかね。

strangerworkshop_niiyakei

例によって各画像は高解像度版にリンクしています。記事に戻る場合はブラウザーの「戻る」で前ページに戻って下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『リアライズ』さん「お祭り樺恋」「お祭りレイ」「魔法少女レイ」

ネットショッピングにて来年発売のフィギュアの予約をしていたはずなのに気が付くと本来とは違う物を買っていました(^^;。マックスファクトリーの片瀬志麻&アリサ・グレンノースの完成品です。一応前から欲しいとは思っていたのですが、何となく保留していました。でも「ローズクラブ」のフィギュアコーナーが結構安かったのでついうっかり・・・。さて届いたしどこに飾ろうかしらん。

さてさて今回は『リアライズ』さんです。原型はK・PIEROさんです。

お祭りシリーズは見ての通り山笠の締め込み姿でお尻がほとんどフンドシ状態なので造形が凝っているのですが写真はありません(^^;。

こちらは1/6スケール「お祭り樺恋」関西方面では初売りでした。

realize_omatsuriKARENN2

1/6スケール「お祭りレイ」新作でした。

realize_omatsuriREI2

1/7スケール「魔法少女レイ」やたら陽気なポーズですね(笑)ブーツとタイツと素足の部分のコントラストが眩しいです。

realize_mahourei1

realize_omatsuriKARENN1  realize_omatsuriREI1

realize_mahourei2  realize_omatsuriMIZUHO

例によって各画像は高解像度版にリンクしています。記事に戻る場合はブラウザーの「戻る」で前ページに戻って下さい。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧