『山田屋』さん「剣さん2.5」「うさぎさん2」

一週間が経つのが早いです。日々忙殺され過ぎなんでしょうか。でも今のところ特に忙しいという感覚も無いんですがねぇ。気が付くともう週末だったりします。

フィギュア的なネタはとっくに既報ですがポリゴニアさんのお嬢@藤沢やよいが来年完成品で発売されるようです。キットの入手は何回かチャレンジしましたが、結局売り切れで未入手でしたから誠に喜ばしいニュースです。でも本音を言えばやっぱりキットが欲しいのですがね(^^;。

さて、今回はオリジナル作品を中心に魅力的なお姉さん造形が目を惹く『山田屋』さんです。各画像は高解像度版にリンクしています。

「剣さん2.5」剣士さんがバージョンアップ。危険な下乳は相変わらずです(笑)角度が悪くて顔が光ってしまいました。

yamadayakennshi252

重力に逆らっている乳が素晴らしい(爆)「うさぎさん2」です。服は着脱出来ないっぽいですが(^^;。

yamadayausagi22

| | コメント (0)

『アルマイト』さん「木田恵美梨」

再々度の登場『アルマイト』(HappyHobby)さんの天使のいない12月より「木田恵美梨」たんです。撮影機材が変わったのに掲載していなかったので。まあ、今更ですが好きだから何度も登場したとしても仕方がないのです(笑)

最初の掲載では銀塩プリントを複合機のスキャナーでヒーヒー言いながら画像を作っていた。

2度目の掲載ではフィルムスキャナにてゴミキズ取り処理の重さにフーフー言いながら画像を作っていました・・・。

たかだか1年未満での移り変わりですが自分的にはちょっと懐かしいですね(^^;。画像は例によって高解像度版もありますのでもっと大きい画像で見たい方は写真をクリックして下さいませ。

alumaito_emili1

alumaito_emili2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あかかた工房さん 1/10 水着人魚マリアーナ

先日の記事の追加のようなものになりますが「あかかた工房」さんのオリジナル作品「水着人魚マリアーナ」です。人魚と言えば貝殻プラを想像しがちですが、こちらは見ての通り全身紺色のスク水仕様となっております。誰かこれのコスプレしてくれないかなぁ(無理(^^;)

akakata_mariaana

| | コメント (0) | トラックバック (0)

R.GLATT-CCさん「鹿山ちゃん」

P.fes#002というピンキーイベントが去る23日に行われたのですが、同日のおなじ場所で開催されたドールショウは意識していたものの、P.fes#002は全く見落していました。ピンキー自体は興味はあるもののお迎えはしていないのでまあ良いかと思っていましたが、各所で上がっているレポートを見ると何やら楽しそうなイベントだったようで行かなかった事が少々悔やまれます。特に読子さんのピンキー見たかったなぁ・・・。

さて今回はピンキーっぽいという訳ではありませんが、ティストに重なるところがありそうな作品を見たいと思います。
R.GLATT-CC」 (アール・グラット・シーシー)さんの鹿山ちゃん。乳歯ちゃん付きです。
デフォルメはされてますが細かいところまで作り込んであってかな良さげな雰囲気です。元デザインは「ツインクル」のまごさんという方が担当しているようです。
今度のワンフェスでは50個の再販予定があるとか。初めて実物を見る方も多いでしょうし楽しみですね~。

R.GLATT-CC_kayama

| | コメント (0) | トラックバック (0)

安眠(あみん)ガレキのばぁーさん「博麗霊夢」

またWHF有明11に戻ります。ホントいつまで引っ張るやら(^^;。と言うか、我ながらこのサイトよく続いているものだと思ったりするのですが(笑)

今回は「安眠(あみん)ガレキのばぁーさん」の博麗霊夢たんです。マイナーキャラだと思うのですが、可愛らしく生き生きとした造形でなにげに注目を集めた作品だったと思います。
元ネタは良く知らないのですが「上海アリス幻樂団」というサークルさんの「東方永夜抄」という東方シリーズと呼ばれる同人?ゲームらしいですね。「黄昏フロンティア」さんで体験版がDLできるので後でやってみようかな。

annmin_reimu

| | コメント (0) | トラックバック (0)

山田屋さん「戦うメイドさん」「剣士さん2」

今回は山田屋さんの作品です。ブースはオリジナル作品多数です。それでもデザイン・キャラクターメイキングが上手いのか、いつも目を惹かれてしまいます。

yamadaya_meido2

戦うメイドさんTypeIIですね。
両脚は一体成形に見えますが全体的にどんな分割なのかちょっと気になりますね。気になるなら買えって事かな(^^;。

yamadaya_kenshi2

剣士さん2です。やはりポイントは下乳かな(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヒロインさん ピアキャロ3より「高井さやか」

ヒロインと言うディラーさんの作品です。不手際で手元にあったはずのWHF有明11のカタログが無くなってしまって正確な作品名等分からないのですが、Piaキャロットへようこそ!!3の高井さやか トロピカルバージョンではないかと。
ヒロインさんの作品はどれも大きいサイスでこれも1/4スケールです。
二の腕を始め体には嫌みにならない程度に筋肉の流が表現されていてちょっとだけリアルなアレンジが施されている様に見えます。美少女フィギュアではちょっと珍しいかもしれませんね。デッサンが整っているのでスタイルもバッチリ決まってかなり良いのでは?

hiroin_sayaka1

hiroin_sayaka2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おかのだい さん「森野苺」

おねがいティーチャーの苺たんです。「おかのだい」さんというディラーさんの作品です。版権イラストを立体化したものだと思います。確か元絵を使用した枕カバー持ってます。私(^^;。
見る角度はある程度限定されてしまうかもしれませんが上手いですよね。□リィでシニカルな○○歳の苺たん万歳!(>_<)

okanodai_ichigo1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Cerberus Projectさん 「御影」「新暗行御史 山道」

引き続きケルベロス プロジェクトさん作品です。

c_project_mikage1

c_project_mikage2

水原マサキオリジナルコレクションより1/7スケールの「御影」(みかげ)
写真を撮る際にどこから撮ったら良いものなのかちょっと悩みました。兎に角造形レベルとエロさ躍動感が高い次元で融合した逸品でございます(笑)

c_project_sando1

c_project_sando2

新暗行御史 より山道です。
もしかするとあまり似ていないのかもしれませんが、凝った迫力のある作品ですよね~。

最近少年サンデーなんて読んでないので原作は全く知りませんでしたが、映画館で予告を見て元ネタが何となく分かりました(^^;。
単館系で劇場公開が始まりましたね。ちょっと気になるので行けたら見に行きたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Cerberus Projectさん 「ノノ」「みつき」「妖精伝承」

今回はCerberus Projectさんの作品群から。
持ち込んだ作品の数も多かったと思うのですが、その原型の完成度はもちろん仕上げの良さも群を抜いていて、会場内でも良い意味で異彩を放っていたと感じました。その中で気なった物を掲載してみます。

c_project_nono

トップをねらえ2のノノはクルシマ製作所でも展示があったのですが、原型はCerberus Projectの方でした。せっかくなのでこちらはちょっと恥ずかしい別アングルで(^^;。
ノノはBe-Jの 1/8 トップをねらえ2 『ノノ』もあって原型は桜坂 美紀(チェリーブロッサム)さんが担当しています。こっちも単品で見ると良い出来だとは思いますが、アニメのイメージにはCerberus Projectさんの方が近いかなと思います。まあ、私が個人的に感じているだけの微妙な差ですが。

c_project_mitsuki1

これが私の御主人様から1/7スケールの「みつき」
程良い萌え加減ですな~。
原作が少年ガンガンらしいので全く知らなかったのですが、アニメ化のニュースを知ってキャラクターと名前が一致した次第(^^;。
BS-iは受信できるのでアニメの方にも期待。

c_project_mitsuki2

ストロボの反射で目が光ってしまいました。液晶モニターがあるのに撮影後に確認してないからなぁ(^^;。
もっと下から煽った画像はこちらお遊びでファイルサイズは1M超えてます。

c_project_youseidenshiyou

1/7スケール 妖精伝承~レジェンドオブフェアリーアース~
うたたねひろゆきデザインのトレカの類でしょうかね? 雰囲気出ていると思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧